Blog&column
ブログ・コラム

ビションフリーゼについて

query_builder 2021/12/29
コラム
11

小型で愛嬌のあるスタイルのビションフリーゼですが、飼いたいなと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
を飼う際にはどんな特徴や性格など理解しておくことが大切です。
今回は、ビションフリーゼについてご紹介します。

ビションフリーゼについて
ビションフリーゼの特徴や性格、飼い方についてご紹介します。

■特徴
日本では、ビションフリーゼは小型で体高は30cm以下、体重6kg前後になります。
ふわふわとした毛を身にまとい足が短く、毛色は白のみです。
ビションフリーゼは、学習能力が高いため物覚えが良く、運動神経も優れています。
寿命は12~15歳なので小型としては寿命は長いと言えます。

■性格
ビションフリーゼの性格は陽気で明るく社交的な性格です。
もともと甘えん坊なのですが、オスとメスで性格に違いがあり、オスのほうが特には甘えん坊なようです。
メスは、独立心は高く飼い主に従順なしっかり者の子が多い傾向です。
ですが、それぞれの個性があるので個体差はあります。
ビションフリーゼは、スキンシップが足りなかったり寂しい思いをするととストレスを抱えてしまうこともあるので、
飼い主とのスキンシップはとても大切になります。

■飼い方
食事は1日2回で、月齢や体重に合った量のフードを与えましょう。
ビションフリーゼは小型ですが外を走り回ることが大好きなので、短時間で良いので1日2回お散歩するのが望ましいです。
しつけのしやすい種なので、初めてを飼う方におすすめです。
留守番や噛み癖、吠え癖などの基本的なしつけをしっかりと行いましょう。

▼まとめ
ビションフリーゼの特徴や性格をご紹介しました。
ビションフリーゼを飼う際は、飼育する際のポイントをおさえて、飼い主が指導権を握りしっかりとコミュニケーションをとってあげることが大切です

NEW

  • の水浴びの頻度と効果について

    query_builder 1970/08/01
  • 大人気 ヒツジカット|厚木のトリミングサロン わんわんスタイルANNE

    query_builder 2021/10/11
  • ブログを発信していきます

    query_builder 2021/05/18
  • コラムを発信していきます

    query_builder 2021/05/18
  • のシャンプーについて

    query_builder 2023/09/01

CATEGORY

ARCHIVE